ごあいさつ
まいにち、世界のさまざまな断片が目に入ってくるけれど、日常の外で起きていることを、自分に引きつけて想像するのは簡単ではありません。
そして、一度持ってしまった視点や習慣を変えるのは、なかなか難しいことです。
とくに、ある程度歳をとってからは。
これから先、変わっていく世界で楽しく生きていくには、知識を更新して、変化し続けるちからを意識的に鍛えておかなければならないと感じます。
翻訳出版を通して、異なる文化や状況、知らなかった豊かさや楽しみ、こだわりや苦労や情熱に触れる機会を届けたい。
「1周目」とはちがう「2周目」を走るきっかけになるような本をつくってみたいと思いました。
まずは食と移動とアイデンティティとに注目して、ゆっくりやってみます。
そして、一度持ってしまった視点や習慣を変えるのは、なかなか難しいことです。
とくに、ある程度歳をとってからは。
これから先、変わっていく世界で楽しく生きていくには、知識を更新して、変化し続けるちからを意識的に鍛えておかなければならないと感じます。
翻訳出版を通して、異なる文化や状況、知らなかった豊かさや楽しみ、こだわりや苦労や情熱に触れる機会を届けたい。
「1周目」とはちがう「2周目」を走るきっかけになるような本をつくってみたいと思いました。
まずは食と移動とアイデンティティとに注目して、ゆっくりやってみます。
2022年 夏
佐藤澄子
佐藤澄子
2ndLap is an independent publishing startup based in Nagoya, Japan.
Our primary focus is on food and migration and how their dynamics affect the world today.
We aim to provide literary experiences that open new ways of looking at and connecting to what surrounds us.
Our primary focus is on food and migration and how their dynamics affect the world today.
We aim to provide literary experiences that open new ways of looking at and connecting to what surrounds us.